貸付を受けるとき
組合員になった日から借りることができる貸付
| 制度のしくみ | 貸付事業 |
|---|---|
| 提出書類 | 貸付事業について |
| 普通貸付 | 通勤・通学に使用する車両や日常生活に必要な家庭用品(家電など)を購入するための資金を借りるとき |
|---|---|
| 入学貸付 | 入学のため資金を借りるとき |
| 結婚貸付 | 結婚のため資金を借りるとき |
| 葬祭貸付 | 葬儀の費用を借りるとき |
| 医療貸付 | 保険適用外の治療、療養をするために必要な資金を借りるとき |
| 修学貸付 | 修学のため資金を借りるとき |
| 高額医療貸付 | 高額療養費に該当する医療を受けるための資金を借りるとき |
| 出産貸付 | 出産のため資金を借りるとき |
| 災害家財貸付 | 家財に係る災害および盗難などによる損害にあったときの資金を借りるとき |
| 災害(住宅・再) 貸付 |
災害による損害を受け、住居または住宅の敷地の修繕のための資金を借りるとき |
組合員期間1年以上になった日から借りることができる貸付
| 制度のしくみ | 貸付事業 |
|---|---|
| 提出書類 | 貸付事業について |
| 住宅貸付 | 組合員自身が居住するための住宅の新築、購入、増改築、修理もしくは住宅建築用の土地購入(5年以内に建築) |
|---|---|
| 在宅介護対応 住宅貸付 |
要介護者に配慮した構造を有する住宅に対する貸付 |